一昨日から息子は実家に泊まりに行っており、
ペット達の掃除も昨日おわったので、
今日はとてもゆっくりした一日を過ごすことが出来ました。
昼食後、突然妻が紅葉を見に行きたいと言いましたので
スイコと3人で近くの実相院に行くことに!

お金を払って紅葉を見るのはどうも好きではありませんが、
たまには良いかなと(^_^;)
でもさすが有料のお庭は綺麗でした(笑)






ここ実相院の書院奥の庭池にはモリアオガエルが生息しています。
毎年シーズンになると池の周りの木に産卵するそうです。
受付にはカエルのお守りが数種類売っていました。
なんとも商魂たくましい(^_^;)
ランキングに参加しています
ブチブチブチっと宜しくお願いします

ありがとうございました。
- 関連記事
-
テーマ : 京都
ジャンル : 地域情報
こんにちは~
昨晩は大雨でした(-_-;)
昼には雨は上がると思いますので
明日の朝でしたら大丈夫そうですね♪
朝の3時から夕方の18時まで晴れマークです!
品川からですと2時間半ぐらいでしょうか?
泉涌寺の紅葉、楽しみにしています!
現状の「晴れのち曇り」の予報のままでしたら決行しようと考えています。
泉涌寺と東福寺・・・この時期、東福寺が朝早く8:30に開くようです
それに合わせるには新幹線の始発(品川6時発)、自宅の最寄駅は5時17分です
29日の天気予報で決めたいと思います。
こんにちは~
日曜日は暖かそうですね!
明日の雨で葉が落ちなければいいのですが・・・
紅葉見るのは朝が一番だと思いますよ(^o^;)
雨の後で空気も綺麗で人でも気持ち少ないかも・・・かもです(笑)
晴れると良いですね!!!
今週の土曜は雨で変わらずのようですが・・・
日曜が、昨日の段階で曇り時々晴れだったので、ちょっと無理かなと
考えていたのですが、今日の予報では晴れのち曇りになっていました
朝は晴れるのかな?
日替わりの天気予報、ますます悩みます・・・( ̄▽ ̄;)
こんにちは~
京都にはもっともっと綺麗な所が沢山あるんですよ~
でも人がいっぱいだから近寄りたくないんです(笑)
子供ってこの日は熱を出さないで!って日に限って
熱を出しちゃうんですよね~(^o^;)
知り合いで沖縄旅行直前に子供が熱を出してキャンセルしたって言ってました。
旅行は行けない、キャンセル代は取られるで散々だったと(^_^;)
若いうちは紅葉なんてまったく興味がありませんでしたが、
今となっては毎年桜と紅葉は楽しみにしています(;´∀`)
こんにちは(^^)/
紅葉、すごいキレイですね~!!
お寺も大好きなので、また京都に行きたいです♪
我が家も三連休にどこかに紅葉を見に行こうと思っていましたが、子供がいきなり38℃を超える熱を出してしまい、連休はどこも行けず・・・(-_-;)
紅葉が終わらないうちにどこかに行きたいです(^_^;)
おはようございます~
すごく詳しく書いてあったので、私も参考になりました。
今週末の天気はほんと微妙ですね(・_・;)
中国のようにロケットを打って晴れにできればいいのですが(笑)
携帯の天気予報は土-雨、日-雨になっていますので、
てるてる坊主でも作っておきます(^o^;)
リンク先、有難うございます^^
参考になります~
土曜が曇り、日曜が曇り時々晴れのようですね
日ごとに予報が変わる事もあるので、期待しているのですが・・・
金曜日の段階で決めようかと思っています
初めましてコメントありがとうございます。
コチラこそこれからもよろしくお願いします。
今晩はいつも見てくれてありがとうございます。^^
ランキング UPしときました^^
これからもよろしく。
こんにちは~
土曜は雨の予報でしたね。
でも日曜日が晴れなのでもしかすると
前倒しになって土曜も晴れるかもしれませんね。
ぜったい紅葉は晴れた時の方がいいですよね。
泉涌寺の近くはよく行くのですが、
お恥ずかしながら泉涌寺も東福寺も行ったことがないのです(^o^;)
ちょうと東福寺から泉涌寺界隈のHPを見つけましたので
ご存知かもしれませんがよろしければ(^^)
http://homepage2.nifty.com/bu-ra-ri/toufukuzi.htm
こんにちは~
観光業はまさに今がかきいれどきですね(^o^;)
南インターの午前中は物凄いですね(^o^;)
南インター第2出口がありますが混むんですよね~
私はいつも逆の経験をしております(^_^;)
連休の最終日とかに京都から出る時は京都のIC方面が
物凄く渋滞しますので、比叡山を越えて大津ICから乗ります。
情報、有難うございます^^
週間予報を見ると、この週末は曇りがちのようでした。
この時期のお天気はよく変わるので、直前までチェックしようかと思いますが
出来れば晴れた日に訪れたいです^^;
11月の連休の、京都での人出は大変なものです。
紅葉を見るためでしょうね。
かつて、大阪方面から名神で京都南で降りようとしたことろ、出口前で、クルマの列が1キロほどの長さになっていました。
京都南で降りるのを諦めて、大津まで行き、そのまま引き返して来たことがあります。
おはようございます~
実相院はしないから山1つ超えた所にありますので、
市内の気温より3度前後低くなります。
先日12月の上旬ぐらいかなと申しましたが、
このままいけば今週末がピークかもしれません(^o^;)
昨日テレビで市内北部の紅葉をやっておりましたが、
まだ真っ赤ではなくグラデーションって感じでした。
市内の同じ様な場所でもピークが済んだ木とこれから
色が変わる木があったりと。東福寺は現在7分とききました。
やはり今週が一番ではないかと思います。
鮮やかな紅葉が石庭の白さに映えていますね~
実相院というのは地図で見ると、やや山間部のようですが・・・。
やはり京都市街地とは紅葉の時期がずれるのでしょうか?
もし、天気予報が良ければ、今週末か来週末に日帰りで
紅葉を見に行こうかと・・・。
場所は東福寺のやや東にある泉涌寺なのですが。
市内でも、もうピークを迎えているのか、それとももう少し先なのか
雰囲気的にいかがでしょう?^^;
初めまして、コメントありがとうございます。
産まれたときから京都に住んでいますが、
まだ見たことのない紅葉の名所がたくさんあります(^_^;)
紅葉シーズンは渋滞だらけですが、
機会があればぜひお越し下さい。
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
京都ですか。さすが紅葉が綺麗ですね。行きたいと思いつつ冬になってしまいそうです(+o+)