上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カエル達の掃除の後
かわいい写真が撮れましたので
改めてうちのケロズのご紹介を♪
01 モリアオガエル モリアオ1号 ♀

02 モリアオガエル モリアオ3号 ♀

03 シュレーゲルアオガエル まっちゃ ♂

04 シュレーゲルアオガエル めろん ♂

05 アマガエル エリちゃん ♂

06 アマガエル シュレモドキ

07 カジカガエル マッキー

08 カジカガエル クッキー

09 カジカガエル クモ

10 ペパーミントツノガエル ライム

今現在、我が家にいるカエルすべてを手乗りで撮影出来ました♪
それぞれ個性があってどの子もかわいいカエルちゃんです(*^^*)
ランキングに参加しています
ブチブチブチっと宜しくお願いします

ありがとうございました。
- 関連記事
-
テーマ : カエル
ジャンル : ペット
こんにちは~
こんなことなら近所でトノサマとツチガエルも撮ってきたら良かったと思いました。
あとアカガエルとヒキガエルを入れたら勢揃いですもんね(^o^;)
不思議なもので毎日見ていると見分けがつくようになってくるんですよね♪
微妙な色の違い、キズ、模様など分かってくるんです(*´∀`*)
こんばんは~☆彡
ちょっと前の記事へのコメントになります。
すごい、ライムちゃんを除くと、日本のカエル図鑑ができますね(≧∇≦)/
今回の写真を拝見して、同じ種類のカエルでも、たしかに顔や体型が違うなあと思ったんですが、飼い主様は、どれが〇〇ちゃんか、簡単に見分けがつくものなんでしょうか??
こんにちは~
よく覚えていてくださいましたね(*^^*)
実は記事にはしていませんでしたが、チハルは春先に死んでしまいました。
感染症のような感じだったのですが。やはり片足は負担が大きかったのかもしれません。
こんにちは~
ほんとは1列に並べて写真撮りたいのですけどね~
不可能にちかいですね(^o^;)
シュレはやっぱ自然採取個体なので色がしっかりしています。
イモリの様に子供の時に食べた物とかも関係有るのかもしれませんね。
次回オタマから育てる機会がありましたら、
屋外で飼育してみます(*^^*)
イモリ水槽の古株、トノサマガエルのチハルちゃん(コハルでしたっけ…間違えてたらすいません)はいなくなってしまったんですか?
勢揃い〜( ´ ▽ ` )ノ
ですね(o^^o)
シュレさん、綺麗な緑色ですね!
我が家のチビシュレさん達はあまり綺麗な緑色では無いんです。モリアオさんと同じ緑色、、、(´・_・`)
やっぱり日光浴が足り無いですかね〜(~_~;)
こんにちは~
実はまだ庭で放し飼いのトノサマガエルとツチガエルがいるんです(;´∀`)
この日は出てきてくれなかったので撮影できませんでした。
ここまで来たら本州の国産ガエルをコンプリートしたくなります!
そう言えばシュレの顔はスネ夫顔ですね(笑)
暗い所に行けば動向が開いて可愛い顔になるんですよ(^o^;)
これだけカエルさん達がいると楽しいでしょうね。
日光を浴びて、良い感じです。
シュレーゲルさんの表情がなんとも!
ちょっとスネ夫っぽい感じが可愛いです。(^^)
こんにちは~
ライムは一番でかいですが、ケースは一番小さいです(^o^;)
普通のベルとかクランウェルだったら拒食も少ないのでまたチャレンジしてみてください(*^^*)
こんにちは~
いまヒメツメがいないのでちょっと寂しいんですけどね(^o^;)
カジカだけはぜんぜん慣れていません(笑)飛びまくりです!
捕まえて手を開いた瞬間に撮影しました。
他のカエルはそれなりにじっとしていてくれましたよ♪
太り過ぎで動きが鈍いのもありますが(;´∀`)
エリちゃんの色だけはもぅ同しようもないですね(^_^;)
色は悪いし鳴いてうるさいカエルですが、息子が気に入ってますので・・
涼しくなってからシュレモドキの食欲がすごいんです!
ライムは餌月1か3週に1回ですがいつもボテボテですね(*^^*)
こんにちは~
どれか1匹は鳴いたので雄が1匹いることは間違いないです(^o^;)
メスはオスより大きいようなので、おそらく3匹とも雄だと思うのですが・・・
こんにちは~
私も昔は緑の小さいカエルを見たら全部アマガエルだと思っていました(笑)
シュレーゲルアオガエルなんて近くにいない外来種だと思ってましたから(;´∀`)
基本みんなツリーフロッグなので、共通するブブッbはたくさんありますね。
みんな大人しく手に乗って写真を撮っているように見えますが
カジカは大変でした(^_^;) 警戒心がものすごく強いのでかなり撮影に苦労しました(^o^;)
こんにちは~
モリアオも言葉では言い表せられない色してるでしょ(^_^;)
室内飼育ならではのカラーみたいです。 模様入りとかも欲しいんですけどね♪
シュレが一番アオガエルって感じがしますね!
何歳かわかりませんが、今年の初夏までは自然育ちでしたので
色もしっかりしているのかも・・・
同じアマでもエリちゃんは丸い顔していますがシュレモドキは尖った顔してるんです。
だから最初シュレかと思って喜んで捕まえました(;´∀`)
外飼いの金魚たち、背ビレピンピンですよ(^o^;)
外飼いで上から眺められるようにヒョウタン池欲しいです!
男の隠れ家が欲しい・・・(笑)
こんにちは~
そうなんです、相変わらず良い発色してくれてます(^o^;)
同じ環境でもこれだけ色が変わるのが不思議ですね~
ライム以外はみんなツリーフロッグなのでそれなりの体型ですが、
やっぱツノガエルは異彩を放ってますね(笑)
もっと大きくなるベルツノも欲しいかななんて(^_^;)
いろいろなカエルがいてかわいいですね!!
自分的には、ライムが好きです!!
こんにちは~(^_^)
カエルちゃん勢揃いですね~(*≧∀≦*)
どのカエルちゃんも手乗りに慣らかしてあるんですね~
流石です!
エリちゃん微妙な色になってますね♪(^_^) シュレモドキちゃんお腹ボテボテ(笑)
ライム君、貫禄ありすぎですね~(*≧∀≦*)
カジカの性別は、まだわからないのですね。
素人が一目見ただけでは区別がつかないお仲間も
居ますが、よくよく見ると個性があるみたいですね。
それにしても、皆さん、きちんと手乗りしてて可愛いですね~
ちゃんと写真におさまるのも、ピッピさんが大事にされて
いるからなのでしょうね^^
おはようございます~
うおお モリアオ凄いラメってると思ったら
シュレ凄すぎる青!!Σ( ̄ロ ̄lll)目立つな
自然界でいいのかな(^.^;
。。。エリちゃん、妖術使いが乗っているカエルに
なってません面構え イメージですが(・.・;)
息子さんが採ったのせびれが優雅ですね~
上から見るの大好きですo(^-^)o
今考えると 凄い金魚掬いですね~( ̄_ ̄|||)
こんばんは
相変わらずシュレモドキくんはきれいな色ですね♪
ライムくんは他のカエルたちと迫力が違います^^